あんずの木が大切にしている
『愛の6カ条』
“分ち愛” “助け愛” “信じ愛”
“励まし愛” “慰め愛” “労り愛”
小さなパン教室からスタートした”あんずの木”。店名のあんず(杏)は「木」の下に、果物を表す「口」を組み合わせ、おいしい果実が実る植物を表します。また、古くから生薬としても使われており、訪れた方に笑顔と元気の実を実らせ楽しませたい、そんな思いが込められています。そして、地域の農家さんや福祉施設との連携から生まれる商品やアイデアもこれからの大きな取り組みと考えており、シンボルマークを新たに、&(and)の複数形(s)で“&s”“anzu”(アンズ)としました。人と人、地域と地域を繋げもっと笑顔と元気の輪を広げる!これからも” 愛” を込めて子供(商品)たちをお届けしていきます。
生まれ育った町でお店を持つ事が夢でした。小松産大麦の機能性にこだわり、地元発の価値ある商品作りを目指しています。娘と一緒に働ける幸せ!! 愛情のスパイスをたっぷりふりそそぎ、手作りの美味しさをお届けします。みなさまに愛される「あんずの木」として、これからも大きく成長できますようにいつまでも、こだわりを持って走り続けます。
石川県小松市生まれ
2009年:ジャパンホームベーキングスクール師範
2012年:パンコーディネーター取得
2012年:製菓衛生師 名簿登録番号 2410号
“困難をアイデアで乗り越える「アイデアマン」”
環境王国小松の山里で採れた『大豆』。そのまま食べても美味しく、 ご飯と一緒に炊いたりサラダにやスープ・味噌汁のトッピングなどにも相性抜群。
小松市特産の大麦をいっぱい食べたクマ。バターや卵もペロリ、ふっくら焼きあがっています。 抹茶・ココア・竹炭・ほうじ茶・紅茶など、お友達も続々登場。
大麦粒が沢山入った『大麦ハンバーグ』地元の大麦だから、安心安全!ふっくらとした、ハンバーグは、お子様にも大人気です。
小松産大麦をペーストにしてパンに練り込み、おいしく焼き上た“耳”がうまいパン。
小松産大麦ペーストのパンを使い、サクサク食感と食物繊維が豊富な健康的なお菓子です。
身体に障害はあっても「ものづくり」の想いに障害なんてない。
小松産小麦と小松産のお野菜ピューレと小松産大麦で作った餃子です。
小さな子供も安心して食べられるあんずの木の商品。
お米が持つ乳化の動きを利用して開発したトマトと糀のマヨネーズ。卵を一切使用していません。
健康を食する。腸のがスッキリ!ダイエットに!体質改善に!
『ライス』と『クリーム』が一緒になって冷たいシェイク風アイスが出来ました。玄米ピューレをベースに使用しているので、ご飯の代わりに召し上がれ!!
環境王国小松の山里で採れた『大豆』。そのまま食べても美味しく、 ご飯と一緒に炊いたりサラダにやスープ・味噌汁のトッピングなどにも相性抜群。
小松市特産の大麦をいっぱい食べたクマ。バターや卵もペロリ、ふっくら焼きあがっています。 抹茶・ココア・竹炭・ほうじ茶・紅茶など、お友達も続々登場。
大麦粒が沢山入った『大麦ハンバーグ』地元の大麦だから、安心安全!ふっくらとした、ハンバーグは、お子様にも大人気です。
小松産大麦をペーストにしてパンに練り込み、おいしく焼き上た“耳”がうまいパン。
小松産大麦ペーストのパンを使い、サクサク食感と食物繊維が豊富な健康的なお菓子です。
身体に障害はあっても「ものづくり」の想いに障害なんてない。
小松産小麦と小松産のお野菜ピューレと小松産大麦で作った餃子です。
小さな子供も安心して食べられるあんずの木の商品。
お米が持つ乳化の動きを利用して開発したトマトと糀のマヨネーズ。卵を一切使用していません。
健康を食する。腸のがスッキリ!ダイエットに!体質改善に!
『ライス』と『クリーム』が一緒になって冷たいシェイク風アイスが出来ました。玄米ピューレをベースに使用しているので、ご飯の代わりに召し上がれ!!
環境王国小松の山里で採れた『大豆』。そのまま食べても美味しく、 ご飯と一緒に炊いたりサラダにやスープ・味噌汁のトッピングなどにも相性抜群。
小松市特産の大麦をいっぱい食べたクマ。バターや卵もペロリ、ふっくら焼きあがっています。 抹茶・ココア・竹炭・ほうじ茶・紅茶など、お友達も続々登場。
大麦粒が沢山入った『大麦ハンバーグ』地元の大麦だから、安心安全!ふっくらとした、ハンバーグは、お子様にも大人気です。
お知らせ
■店舗名;あんずの木 ■運営責任者:斎藤和美
■所在地:〒923ー0964 石川県小松市今江町7ー416ー4
■TEL:0761ー58ー0814 ■eMAIL:info@anzunoki.net